2012年3月12日月曜日

将棋は既にコンピューターが人間を越しました。チェスもそうです。オセロもそうで...

将棋は既にコンピューターが人間を越しました。チェスもそうです。オセロもそうです。

コンピューターより人間のほうが強いのは囲碁だけとなりました。これは事実ですから仕方ありません。



このようなことをもっと広く世間に知らせ、囲碁を普及させることに努力することが常識のある人です。



囲碁を小学校の必修科目する案が文部科学省でもあるようですが、世界中の小学校の必修にしたほうがいいと思いませんか。


|||



皆さん、釣り質問なので無視しましょう。

もちろん将棋でコンピュータが人間を越えたという情報はデタラメです。



|||



何事も強制されてやるべきではありません。


|||



将棋において

まだPCが人間を超えたとはいえません。プロをまだ負かしてませんから

やるやらないはその人の自由でしょう


|||



思わないです。

クラブ活動で選択できる程度で十分。


|||



あ~そうなんですか。

だけど、それがどうしたの?って思いました。

たぶん、日本人の殆どが囲碁・将棋に興味を持ってないでしょうし、これからも興味の対象にはならないでしょう。

コンピュータがプロより強くなっても、「ふーん それで?」って感じです。



囲碁・将棋を覚えるくらいなら、資格を取った方がいいじゃないですか。

将来、役に立たないものを覚えるくらいならね。



だから、小学校の必修科目になんてしようと思わないでください。

ただでさえ、日本の学力は下がってるんだから、これ以上無駄なことを増やさないのが得策かと思いますよ。


|||



思いません。



偽者にしてはがんばっているけど、本物には電波が足りないな。

0 件のコメント:

コメントを投稿