2012年3月6日火曜日

将棋で最弱のコンピューターに勝てません。 基本を僕に教えてください!

将棋で最弱のコンピューターに勝てません。



基本を僕に教えてください!


|||



将棋はすぐに強くなるものではありません。

負けて負けて負けまくると段々と実力が付くようになってきます



|||



ハム将棋の駒落ちからやるべし



俺もそこからはじまって、今は人間の平手にも勝てるようになった





頑張れ


|||



あなたは序盤、中盤、終盤のどこで負け始めてしまいますか?

序盤が弱いのなら・・・ 攻撃されやすいということ。囲いを覚えて自分の玉を守りましょう。

中盤が弱いのなら・・・ 簡単に言えば勝負強さが中盤には必要ですからとにかく対戦しまくりましょう。

終盤が弱いのなら・・・ 最後の詰めが甘いということです。詰め将棋をして駒を最大限に生かせるようにしましょう。

ちなみに 序盤は互いの駒がまだあまり取られていないような状態のとき、または囲いを作るあるいは囲いが完成するまで。

中盤は互いが交戦しどちらかが劣勢にたたされるまで。

終盤は駒を使い相手の玉を詰まらせるまで。

です。自分の弱点にあわせた攻略をしてみてください。


|||



凡ミスをしない、王様を囲ってから攻める、駒の損得を正確に計算する、定跡を覚える、駒がぶつかった時取る手以外を考えてみる、てなとこが対ソフトに限らず重要だと思います。


|||



そのソフトはあなたにとっては強すぎるのでしょう。

百均ショップで100円DVDを売っています。

これにも負けるようじゃ見込み無し。


|||



3手読む。

とくに重要なのが2手目って谷川さんがおっしゃってた


|||



最近の将棋コンピュータ(2006~2008年辺りのソフト)はかなり強いです。



トップアマもやられるくらいに強くなってます。



プロでも油断すればやられるレベルになってますので、最新の将棋コンピュータに勝てないのも仕方ないようにも思えます。



知り合いの将棋の強い人にも打たせても誰も勝てませんでしたし(笑



コンピュータではなく、ネット対戦で戦ってみたらいかがでしょうか?


|||



ハム将棋なら勝てます


|||



最低でも10手ぐらい先まで読むこと。飛車と角をとられないようにすること。

相手の飛車と角をがんばってとること。馬を有効活用すること。

先に守りを固めること。相手が守りを固める前に攻めに行くこと。

何回も何回もやって読み方等を上達させること。

0 件のコメント:

コメントを投稿