2012年3月12日月曜日

将棋の最強ソフトがアマ竜王に負けたそうです。 プロが出るまでもないって事でしょ...

将棋の最強ソフトがアマ竜王に負けたそうです。

プロが出るまでもないって事でしょうか?



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000411-yom-soci


|||



そうですね、

「プロが出るまでもない」、

そういう解釈でいいと思います。

ご質問でご紹介いただいた記事では、

アマ竜王・清水氏は、

「事前にソフトと指した際は油断して何度も負けた」

と発言していますが、

逆に言えば、

「油断しなきゃ負けない」と考えられるわけです。

(実際、勝ったし。)

チェスでは、コンピューターが世界チャンピオンを負かしたりしていますが、

それでもコンピューター技術の分野(?)では、



「チェスならともかく、将棋では、コンピューターはまだまだ人間には及ばない」



と言われています。

将棋は、チェスと違って、

「取った駒の使い回しがきく」。

この点が、大きく作用するらしいのです。

そういう話も耳にしますから、

「将棋では、コンピューター相手にプロが出るまでもない」

と言って、差し支えないと思いますよ。

ただ、技術はどんどん進歩していますので、

「10年後には、将棋でもコンピューターが勝つ」という説も、出てますけどね(^_^;)



|||



現在は、アマチュア県代表レベルですが、アマトップに勝つにはもう少し時間が掛かります。

清水上さんはアマトップクラスなので、まだソフトより強いです。

ただあと1~2年で抜かれてもおかしくはありません。



いくら清水上さんが強いと言っても、まだトッププロには

遠く及びませんから、まだプロの出番ではない、というのはある意味正しいです。



ただプロでもあまり表に出ない下位レベルはアマ県代表程度

だったりしますから、ソフトに負ける可能性も十分あります。


|||



今はアマのトップレベルでしょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>ソフト

0 件のコメント:

コメントを投稿