2012年3月11日日曜日

コンピュータ頭脳・・

コンピュータ頭脳・・

将棋やチェスなどのコンピュータが勝利したら勝ったのは機械?それとも開発者?



賞賛されるのも勝利したのも機械ではなく開発者と熱弁している人がいたんですが

プレイしたのは開発者ではないし私は少し違和感を感じました。


|||



例えばあなたが地球温暖化対策装置を開発し、成功をおさめたとします。

実際その装置が温暖化を食い止めたのであり、賞賛されるのも成功したのも装置であって、

開発したあなたは賞賛に値しないなんていわれたら、

そちらの方が私は違和感ありますが・・・。



|||



勝利したのは、開発者だと思います。



夜も寝ないで夢中で開発したであろう開発者の姿が思い浮かびます。

でも実は、熱弁している開発者の内心は、少し複雑かもしれません(かわいい子供の晴れ姿、的な心情もあるでしょうから)。



将棋やチェスのコンピュータは、想定されるいろいろな局面について、それをどう評価し、次にどういう手を指すべきかの

研究成果を反映した、プログラムの指示に従って処理しています。



事前の研究と、プログラムの開発、そしてそのプログラムを効率的に動作させるコンピュータの設計が一体となった成果が、

勝利した機械です。

0 件のコメント:

コメントを投稿