パソコンを使ってできる、へーって思えるすごいことを教えてください。
|||
>himurasai2259さん
******* 今迄人間しか無理って領域 *******
*** コンピュータ将棋が脅威の強さになってます。
パソコンじゃないかもしれないけど、最近コンピュータ将棋ソフトが格段に強くなって、将棋連盟の会長に去年の暮れと今年初めに勝ったそうです。Bonanzaと言うソフトがでてきて、これによってレベルが急激にあがった様です。
人間にはかなわないって領域が、次々と突破されてきました。
昔、この将棋連盟の会長さんの講演を生で聞いたことがあります10年以上まえだったと思います。そのころ、チェスで人間の世界チャンピオンがコンピュータに負けてあまり時間がたってなかったころで、そのとき、その方は、将棋は取った駒を打てるため、組み合わせの数が桁違いに多いから、人間が将棋でコンピュータに負けるのは百年単位で大丈夫と言ってました。
その方がコンピュータに2連敗されているのを見て凄いと思いました。
人間の真似がより上手くできる様になった+読みのはやさで強いようです。
近い内に政治とか、経営、教育もコンピュータでやった方が良いよってことになるかも。
********* 計算 *****
人間ならめんどくさくてやってられない事をすっとやってくれます。
*** 数式処理
私はLinux良く使ってるのですが、これ使いだした理由が無料で使える数式処理ソフトがあったからなんです。
今はそれじゃなくてMaximaをよく使ってます。これが凄い、微分、積分、分数計算、微分方程式、連立方程式、そのへんの大学生より多分優秀です。
*** 数値計算
最近知恵袋で答えるために色々調べて、微分方程式の数値解結構簡単に求めらられるのがわかりました。
昔学生時代隣りの研究グループが良くニュートン法の計算プログラムを組んでました。
いまやそんなの簡単です。世界の上手な人が作ってくれた数値計算ライブラリがあふれてます。
統計処理言語Rなんかは、使い方が難しすぎてわからないパッケージが溢れかえってます。理論どうやって勉強したらよいのか悩むくらいあふれてます。
昔はなんでも有料で、その有料なものも少ししかありませんでした。言語も有料でした。数式処理ソフト存在しったのは大学4年のときだったと思います。
数値計算、数式処理に関しては本当に凄い状態になったと思います。誰でもインターネットに繋ぐことができれば、これらのツールを無料で使えます。
オンラインで数式処理できるサイトもあります。mathematicaと言う有名な数式処理ソフトがベースになってるそうです。
http://integrals.wolfram.com/index.jsp
大学時代高価で理論の研究室に行かないと使えなかったREDUCEと言う数式処理ソフトも無料で使える様になりました。
ちょうど昔バナナが高価で、今安いからバナナ大好きみたいな感じで、数式処理ソフトが無料で使えるこの状態が凄いと思います。
***** マルチメディア ****
音楽、動画、の編集などなど優れたソフトが沢山あります。
このあたりも凄いと思います。
最近だとOpenCVと言う画像処理ライブラリが凄いと思います。人間の顔認識とか、機械処理が難しいとされてきた、あいまいな処理が、一般人でも使える状態なのが凄いと思います。
実際実用で役にたったソフト
* 子供の問題集をスキャンしたときの傾きをImageMagickで傾きを無くす。
* 4つに分割されているテキストを4つに自動でわける処理をOpenCVを利用して行なったり
人間が行なわないと無理と思ってきたような処理が簡単に出来るようになってきてます。こんなこと簡単にできるんだと私は、その当時びっくりしました。
***** マンマシンイターフェイス
OpenCVの様な画像処理とも関係しますが、Youtubeとか見てると、凄いマンマシンインターフェイスが出てきてます。 マーカーをつけておいて、それを動かしたり、回転させることで、機械に値を渡すとか、ポーズで値をわたすなど。
***** シミュレータ
ガンダムを歩かせるとか、面白い動画がYoutubeとかニコニコ動画に上ってます。
***** Blender
3Dモデラー+色んな機能のソフトで、映画も作ってる方おられます。これにGAMEエンジンがついていて、物理エンジンも組みこめるらしいです。
マンマシンインターフェイスが難解で、用語もわからず、何度もチャレンジして挫折してます。また近い内にGAME作ってみたいと思ってます。
簡単に3Dソフトが作れて凄いと思います。
まだまだネット情報関連であるけど字数制限一杯です。
こんなとこでしょうか。
|||
himurasai2259さん
int main()
{
printf("へー\n");
return 0;
}
0 件のコメント:
コメントを投稿