コンピューター相手に将棋をしていて思ったんですが、良い駒がとられそうになったりすると飛車や角などを捨て駒にし時間を稼いだ挙句その駒もとられ自爆していくんですがこれはプログラム上仕方ない事なんでしょうか
|||
それはコンピュータ特有の水平線問題です
自分が悪くなる手を後回しにして、コンピュータにはいい景色が見えるのです
意味ないですけど
水平線までは読んでいるがそれより向こうはわからない
局面が進んで悪くなると、悪くなる局面を水平線の向こうに持って行って良くなったと勘違いするんです
将棋 コンピューター
0 件のコメント:
コメントを投稿