将棋を学問として研究している大学教授って存在しますか?
|||
大学の教員や研究所職員など研究情報を検索できるサイトReaDで「研究者「将棋」で
検索すると35件出てきました。
将棋だけを歴史や文化など多面から研究されている大学教授がいるかというといないかもしれませんが、
コンピューターの将棋ゲームを研究テーマにされている方はかなりいらっしゃるようですね。
35名については、研究者で検索し、直接論文名や課題名に将棋が入っているもの、
それ以外でも各研究者が自分のデータを探すときのキーワードとして「将棋」をキーワード設定しているものも
含みます。ですので、おそらく全く関係ないものも含まれています。
直接論文や課題名に将棋が入ってるものに関しては将棋という字が赤字で反転されて表示されています。
http://read.jst.go.jp/ddbs/plsql/fs0_count_list_j?KEY=%E5%B0%86%E6%...
http://read.jst.go.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿