コンピューターがずいぶん発達しましたが、今は将棋はコンピューターと人間とではどちらが強いのですか。
|||
今現在はチャンピオンクラスの人が打てば人間が勝ってるみたいです。
近い将来はコンピューターが勝つだろうとの予測はあるみたいです。
コンピュータ将棋の専門家である公立はこだて未来大学の松原仁はそれ(将棋のチャンピオンにコンピュータ将棋が勝つこと)を2015年と予想している(情報処理2005年7月号より)。またコンピュータ将棋協会会長の瀧澤氏もそれを10年後~20年後と予想している(将棋世界2007年7月号より)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E...
|||
近い未来ぜったい コンピューターが勝つと思います。 コンピューターは人間が作るもので、プロがプログラムしたら
その人と全く同じ指し方をしたりしますからね。
またコンピューターの得意分野でもあります 運の関係ない トラブルがない すべてをプログラミングできる(予測できる)
の点においてすべて人間に勝ってると思います。まあ数学では、人間は勝てないのといっしょですよ。
電卓にあなたは勝てますか?(正確度 スピードにおいても)
将棋も数学的ものだと思いますし。
|||
まだアマチュアの中~高段クラスで、プロにはかなわないようですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿