ターン有ゲームの必勝法 (オセロ・チェス・将棋・七五三など)
先攻・後攻が決まっているゲームはいつか必ず必勝法が解明されてしまうのでしょうか?
すでに七五三で分っているように、オセロを始めとしたチェス・将棋などでも
コンピューターで全パターンを計算したら答えが出るのですか?
もちろん”いつか”の話ですが。
|||
すべての場合を数え尽くすことができるので、理論的には
「先手必勝、後手必勝、最善を尽くすと引き分け」のどれかになります。
引き分けになるので有名なのは3×3の○×ゲーム(1列並んだ方が勝ち)です。
将棋の場合「千日手」などの可能性があり、すべてが出尽くさないかもしれません。
囲碁、オセロは打てる場所が減っていきますから有限なのは明らか。
(囲碁は劫があるので少し複雑ですが有限でしょう)
今現在コンピュータが人を凌駕したのがオセロとチェス。
将棋は10年後には逆転かもと言われています。去年渡辺竜王ボナンザにが少し追い込まれました。
囲碁はもう少し後になると言われています。すぐ先の実利と、全体の模様に対する感覚のバランスが難しいようです。
将棋の「ボナンザ」のように今までの常識と全く違う考えのプログラムが出ると一気に強くなるので油断はできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿