2012年3月23日金曜日

将棋のプログラミング

将棋のプログラミング

人対人で対戦する将棋のプログラムを作ろうと思っています。



何かヒントになるような資料やアルゴリズムがあれば教えてください。



言語はJavaです。



参考になるものなら、他の言語でもかまいません。



よろしくお願いします。


|||



以前、個人的に調べていてブックマークしていたものです。

「世界コンピュータ将棋選手権」なるものがあって、それを参考にすればいいと思います。



http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/#about_bonanza

http://homepage1.nifty.com/Ike/usapyon/

http://www.logos.t.u-tokyo.ac.jp/~gekisashi/



|||



そのものずばりな書籍が出ています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%...

http://www.amazon.co.jp/Java%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3...

0 件のコメント:

コメントを投稿